怪しい副業のサイン!騙されないで副業するなら、得意なことから始めよう
こんにちは、とぉです。
ブロガー×クリエイターで副業しつつ、「自分で人生をデザインするヒント」を発信しています。
- 副業ってやっぱり怪しい?
- 怪しい副業のサインはこれだ!
- 副業×〇〇に気をつけよう!
- 副業を始めるなら低リスク、低コストで!
本記事の執筆者です
- ブログ歴:3年
- 9万PV/月のブログを運営
- ブログ最高収益:30万/月
- XのDMでブログのアドバイスをたくさんしています
副業自体は素晴らしいもので、自由な人生を送りたい方にとってはチャレンジした方が良いものです。
実際に私も副業で毎月10万円を超える収入を得られるようになり、人生が豊かになりました。
実際稼げるようになるまでは大変でした、、
しかし、副業を始めるなら基礎知識や慎重さが求められます。なぜなら、中には怪しい副業や詐欺が存在するからです。こうしたリスクを避けるために、怪しい副業の特徴やサインについて知り、騙されないことが大切です。
正しく役に立つ情報を発信している副業ワーカーはたくさんいます。
副業で自分と同じように成果を出し、収入もスキルも、人としても成長できる人が増えてほしい!と私も正しく、再現性のある情報の発信を心がけています。
ですが残念ながら副業や高額な報酬を餌として、知識のない人を騙そうとする人もいます。
今回は怪しい副業に関して、正しい知識と騙されないために気をつけるべき点を解説していきます。
副業の世界は魅力的で、成功する可能性も大いにあります。騙されない知識を身につけ、副業を慎重に選び、努力を重ねることで、あなたの未来を豊かにする手段となるかと思います。
一緒に勉強して頑張りましょう!
副業は怪しい?
結論からお伝えすると、副業自体は怪しいものではありません。
厚生労働省の公式サイトでも、副業や兼業について認めており、副業・兼業促進についてのガイドラインも発表しています。
しかし副業に絡めて、違法に詐欺や怪しい裏バイトへ勧誘するケースもあります。そのため「副業は怪しい」と言われることが多いです。
副業について知識のないうちは、副業を怪しいと思っても仕方ないかと思います。人は知らないものについては警戒心を持って当たり前だからです。
本記事で怪しい副業と正しい副業についての知識を、一緒に身につけていきましょう!
怪しいと呼ばれる副業の多くは、お金を騙し取り、個人情報を抜き取ることを目的としています。
副業においてお金と個人情報は絶対に慎重に取り扱いましょう。
実際に副業を始めるのに大きな金額の出費や投資は必要ありません。
実際私が副業で月10万円を稼げるようになるまでにかけた費用は3年で3万円くらいです。
怪しい副業のサインには常にアンテナを張りましょう。
次項で「怪しい副業のサイン」について詳しく解説します。
怪しい副業のサイン
怪しい副業には絶対にサインがあります。正しい副業と怪しい副業・詐欺の違いについて知るためにも、以下のようなサインは知っておく必要があります。
怪しい副業のサイン
- 人から勧められた副業
- 会社の詳細が分からない
- 個人相手にお金や個人情報を渡す
- 相場より高すぎる、安すぎる
人から勧められた副業
まず注意したいのが人から勧められた副業です。特に名前も実績も知らない人から勧められた副業は注意した方が良いです。
副業において人に勧めるということは、ほぼ必ず勧めた人にとって利益があるからです。そして多くは自分の利益だけを考え、他人に副業を勧めてきます。
たとえば「簡単に10万円稼げる方法、試してみませんか?」とよく聞きますが、稼げる方法なら自分でやっていれば良いじゃん!って思うことありますよね。
上記の場合大抵は稼げていないのに勧めてきたり、リスクが大きいことを承知の上で勧めてきます。
こういった副業は結構危険です。
そういう私も副業を勧めていますが「副業収入で生活や人生を豊かにできる人を増やす」という信念のもと、ブログやTwitterで情報を発信しています。
自分でやってよかったものや、メリット・デメリットをきちんと説明し、どんな人に役に立つのかを考えた上でお勧めしています。もちろん私の言うことも絶対ではないので、いろんな人の意見を聞いて副業について検討してみてください!
会社の詳細が分からない
副業にあたって利用するサービスや、副業を勧めてきた会社の詳細がわからない場合は要注意です。
- 有名じゃない
- ユーザー数が少ない
- 実績がない
- 運営年数が少ない
上記の内容にひとつでも当てはまるなら、警戒した方が良いでしょう。
サービスを利用する会社の詳細は、チェックする癖づけすることをおすすめします。ホームページの会社概要や、Twitter・インスタ等の投稿、口コミなど、怪しい会社は明確でないことが多いです。
個人相手にお金や個人情報を渡す
副業で個人相手にあなたの個人情報を渡すことはまずありません。絶対に渡さないようにしましょう。
基本的に個人相手にお金や個人情報は渡さないことが基本ですが、たとえばBASEやストアーズなどのストア販売は安心して利用できるかと思います。
なぜなら大手サービスを仲介しているため、トラブルがあった際はサービス提供企業が迅速に対応してくれるからです。そして再発しないよう規約やシステムを調整し、ユーザーが安心して利用できるように動いてくれます。
大手サービスを介さず個人相手というだけでも、まずは注意しましょう。
個人相手に注意した方がいい行動
- 免許証の裏表を渡す
- マイナンバーの画像を渡す
- 報酬の先払い
- 電話番号とメールアドレスを渡す
お金を渡さなければOKと思う方もいるかもしれませんが、個人情報を脅しの道具として、裏バイトへ強制勧誘されることもあるようです。
個人相手にお金や個人情報を渡さなくても副業はできます。万が一渡す際は本当に慎重に行ってください。
本当に重大な理由がない限り、渡さない方が良いです。
相場より高すぎる、安すぎる
相場よりも極端に価格が高すぎたり、安すぎるものは詐欺の可能性が高いです。
たとえば「副業で稼げる方法をまとめた10万字の完全マニュアルを、今なら10万円のところ5万円で販売します!」は結構な確率で詐欺です。
購入した人がそのマニュアルのおかげで何倍も稼げるようになれば、それは詐欺と言えないかもしれませんが、よく聞くのは
- 内容がチープ、初歩的なことしか書いていない
- 特典サービスが提供されない
- アフターサービスが提供されない
- 問い合わせをしても返信がない
上記のようなトラブルの元になることがたくさん起きます。
特に相場より価格の高いものは「売って終えばおしまい。最悪販売ページも閉じてしまえばOK」と思って販売している悪質なものもあるため、気をつけましょう。
気をつけた方がいい副業×〇〇
これから副業を始めようという方は特に気をつけた方がいいです。騙そうと思っている方も手口を変えてアプローチしてきます。
たとえばマルチ商法は「ネットビジネス」「化粧品販売」などと言い方を変えて、騙してきます。
とにかく大切なのは「人から勧められたものには慎重になる」ことと「以下のワードと副業の組み合わせには注意すること」です。
気をつけた方がいい副業×〇〇
- 情報商材
- 投資
- マルチ商法
- Twitter、InstagramのDM
マルチ商法以外は、どれも正しい使い方をすれば悪いものではありません。ですが騙そうとする人は色々なツールを悪用して歩み寄ってきます。
上記のワードには特に気をつけて、正しい副業を見分けることが大切です。
なんども言いますが、副業に特別何十万もお金をかける必要はありません。
私は3年間本業の合間で以下のような感じで副業で稼ぎました。
- 自己投資額:3万円
- 収益:90万円
金額の高い情報商材を購入したり、怪しい勧誘に巻き込まれなければ、上記のように安全に副業で稼ぐことはできます。
「副業で月30万稼いだ私がおすすめする、副業で成功する自己投資方法!」では実際に私が副業にかけたお金について、実体験を交えて解説しています。
間違ってもこれから副業を始めるならお金をかけたり、個人情報を渡して副業で成功しようと思わないでください。
副業を始めるなら自分の得意なことと掛け合わせる
副業を始めるなら自分の得意なことと掛け合わせて始めるのがおすすめです。
なぜなら基礎知識があり成功しやすいからです。また、基礎知識があることで怪しい副業に騙されにくくもなります。
たとえばランサーズやココナラは自分の得意と掛け合わせて副業を始めやすいです。
上記のサイトならクラウドソーシング大手で、ユーザー数も多いため安心して利用できます。
イラストを描くのが得意なら「イラスト」と、曲作りが得意な人なら「作曲」とランサーズやココナラで調べてみましょう。
実際に私が副業で大きく成功したのはブログです。特に話題のAIと掛け合わせてブログを書いたところ、大きな収益を上げることができました。
AIが私の得意分野だったことと、ブログは初期投資費用が安いため副業として始めやすかったからです。
これから副業を始める人はAIについて学んでみると良いかと思います。AIツールは無料で使えるものも多く、自分の得意と掛け合わせることができます。
「【月10万稼ぐ】AIを使って副業で稼ぐ方法6選【おすすめはブログです】」でAI×副業について解説しているので、参考にしてみてください。
さらに私の場合はカメラやグラフィックが得意なので、写真販売や撮影案件でも副業もしています。
副業として自分一人でカメラで稼ぐために必要なことを「【好きなことを仕事に】写真販売のやり方と販売サイト5つを解説」で解説しています。
写真が得意な方は比較的多いかと思うので、よかったら参考にしてみてください。
まとめ
副業は怪しいものではありません。厚労省や他の公的機関も副業を認めていて、副業・兼業のガイドラインもあります。
ただし、お金をだまし取ったり、個人情報を盗んだりする怪しい副業や詐欺には気をつける必要があります。
怪しい副業のサインとしては、他人からの勧誘や会社の詳細がわからないこと、個人にお金や個人情報を渡すことが挙げられます。
副業を始めるには高額な出費や投資は必要ないです。
副業を始めるなら、できるだけ費用がかからず、少ないリスクで始められるものが良いかと思います。
実際に私が主に副業としているのは以下の通りです。
どれも始めるのにリスクや費用が少なく、高額な商材を買わずに個人で始めやすいものです。ネットで無料で読める情報で、成果を伸ばしていくことができます。
ぜひ試してみてください。
ではまたっ