【初心者向け】暗号資産(仮想通貨)とは?わかりやすく解説

悩むねこ

暗号資産(仮想通貨)って何?一体どういうものなの?

今回はそんな疑問をお持ちの方に向けて、暗号資産(仮想通貨)とは分かりやすく解説していきます!

仮想通貨の特徴や代表的な銘柄、投資として仮想通貨を始める際の注意点なども合わせてお伝えしていきます。

メリットやデメリットを理解すれば、詐欺やリスクを少なく、安全に仮想通貨を扱うことができるので、ぜひ本記事を参考に仮想通貨取引を始めてみてはいかがでしょうか。

仮想通投資やNFT売買を始めるには、コインチェックなどの仮想通貨取引所への登録が必要です。まだ口座開設が済んでいない方は、無料で口座開設できるのでまずはアカウントを作成していきましょう。➡️ 【初心者向き】Coincheck(コインチェック)の登録方法を分かりやすく解説!

目次

暗号資産(仮想通貨)とは

暗号資産(仮想通貨)とは

電子データでやりとりされる通貨で、インターネット上で利用されます。 

仮想通貨というのは通称で、法令上は暗号資産という名称で統一されています。

完全なるデジタル通貨で、日本円などの一般的な通貨のように物質的には存在しません。ただし電子マネーなどとは異なり、世界中で使え、送金もできる通貨になります。

とぉ

電子マネーなどは円ベースなので通貨の価格は変わりませんが、仮想通貨は常に価格が変動しています!

暗号資産(仮想通貨)の定義

日本銀行による仮想通貨の定義は、以下3つの性質を持つ通貨とされています。

  • 不特定多数に対して支払いでき、法定通貨と相互交換ができる
  • 電子的に記録されて移転できる
  • 法定通貨ないし法定通貨建て資産(プリペイドカードなど)ではない

代表的な銘柄

代表的な銘柄
引用:https://coin.z.com/jp/column/cryptocurrency/

代表的な仮想通貨の銘柄をご紹介していきます!

ビットコイン

ビットコイン

世界初のデジタル通貨で、仮想通貨の時価総額ランキング1位の最も有名な仮想通貨です。2009年より取引が開始されました。

一時は1BTC(ビットコイン)=約770万円まで価値が高騰したこともあり、現在最も流通している仮想通貨になります。

ビットコインキャッシュやビットコインゴールド、ライトニングビットコインなど、数々の派生通貨も生まれています。

多くの取引所で取り扱うことができます!

イーサリアム

イーサリアム

ビットコインに次いで、時価総額2位にランクインする有名銘柄です。

OpenSeaなどを始め、NFTの決済にもよく使われています。

スマートコントラクトという、人の手を介さずに契約内容を自動で実行する仕組みで成り立っており、セキュリティもしっかりとしています。

リップル

リップル

ビットコインやイーサリアムとは異なり、仮想通貨の中では珍しい「中央集権型」で管理されている通貨です。

アメリカのリップル社がリップルネットワークを運営し、万が一問題があった場合の責任の所在がはっきりしているのが、中央集権型の通貨の特徴です。

世界最大の銀行のひとつである「BUNK OF AMERICA」や世界でも有名なクレジットカード会社「AMERICAN EXPRESS」などを顧客としており、信用性もどんどん高まっている通貨です。

その他の主な銘柄

その他の主な銘柄は以下の通りです

主な銘柄

  • ビットコインキャッシュ
  • エンジンコイン
  • ネム
  • ライトコイン
  • モナコイン

この他にも銘柄は数多く存在します。

とぉ

有名な銘柄だけでも、その特徴を覚えておくと良いかもしれませんね!

暗号資産(仮想通貨)の特徴と仕組み

暗号資産の特徴と仕組みをわかりやすくお伝えしていきます。

ブロックチェーン技術による記録と管理

ブロックチェーン技術による記録と管理

暗号資産(仮想通貨)の取引情報を暗号化して、鎖のようにつないで維持するしくみをブロックチェーンといい、仮想通貨はブロックチェーン技術で記録・管理されています。

これにより、データの破壊や改ざんが難しくなっており、強固なセキュリティとなって暗号資産(仮想通貨)はしっかりとした通貨として保証されています。

通貨発行の管理者や発行元は存在しない

仮想通貨には日本銀行のような中央管理者や発行元は存在しません。

例えば日本円は日本国の法定通貨であり、政府や日本銀行(中央銀行)が発行・管理しています。

しかし暗号資産(仮想通貨)はブロックチェーン技術により、ユーザー全体でその価値を管理、保証しているのです。

仮想通貨の取引は参加者全員で取引を監視する「P2P(Peer to Peer)」というシステムにより、管理されています。

発行枚数の上限が決められている銘柄が多い

仮想通貨は発行の枚数を制限することによって、その価値を維持しています。そのため各通貨には発行枚数の上限が決められていることが多いです。

とぉ

たとえばビットコインなら2100万枚と発行上限数が決められています!

たとえば日本円なら日本や関連諸国の経済状況によって、通貨の発行数が調整されることがありますが、仮想通貨は初めから発行枚数が決まっていることで、インフレが起きることを回避しています。

日本円などの法定通貨とは異なり、仮想通貨は国から価値を保証されているものではないため、価格の変動が大きいので、投資目的などで利用されることも多いです。

発行上限枚数を定めていない通貨もまだ存在しますが、今後上限が設定される可能性はあります。

暗号資産(仮想通貨)のメリット

暗号資産(仮想通貨)のメリット

暗号資産(仮想通貨)にはメリットがたくさんあります。ここではそのメリットとデメリットを分かりやすくお伝えしていきます。

法整備もどんどん進められ、今以上に仮想通貨が普及していく可能性もあります。メリットもデメリットもしっかりと理解した上で、暗号資産を利用していく必要がありますね。

暗号資産(仮想通貨)のメリット

  • 新しい市場としての将来性がある
  • 手数料が安い
  • 銀行を通さず、スピード送金ができる
  • 少額から投資できる
  • 24時間いつでも取引できる

新しい市場としての将来性がある

暗号資産にはさまざまなメリットがあり、法定通貨とも換金が可能なので、その将来性に大きく期待されています。

日本での認知度はまだまだかもしれませんが、世界各国では大きく注目されています。

もちろん日本国内でも、法整備が順調に整い始め、今後幅広く利用できる場所も増えるでしょう。

とぉ

現在の電子マネーと同じように使われる未来もそう遠くないと言われています。

2000年に入りインターネットが急速に普及し、一人一台スマホを持つようになり、電子決済、電子カード等が街中で利用されるようになったように、仮想通貨も今後どんどん普及すると考えられています。

手数料が安い

日本円などの法定通貨と比べて各種手数料が安いです。

現金などを動かす場合はATMや銀行の支店、金庫などの用意が必要でそれなりの手数料が差し引かれます。

とぉ

ATMなどを利用する場合の手数料って馬鹿にならないですよね。。

暗号資産の場合、ATMや金庫などが不要になるので、通常の通貨と比較して管理や送金などの手数料が安く済みます。

銀行を通さず、スピード送金ができる

銀行振り込みの場合は、営業時間帯などによっては翌日の振り込みになったり送金にラグが生じます。

しかし仮想通貨の場合は、取引所を介して送金額を入力するだけで数十分で送金が完了します。

とぉ

このようなスピード感ある取引ができるのは、暗号資産ならではですね!

少額から投資できる

通常投資といえばまとまった資金が必要となり、投資知識のない方や、初心者の方はいきなり多額の金額を投資することに対して不安になることも多いかと思います。

コインチェックなどの国内仮想通貨取引所なら、500円から仮想通貨を購入できるため、少額から投資を始めることができます。

とぉ

「最初はリスクをみながら投資をしたい」という方にはコインチェックなどの少額投資できる取引所がおすすめです!

あわせて読みたい
コインチェックの口座開設・入金・仮想通貨の買い方を超わかりやすく解説! この記事でわかること コインチェックとは?仮想通貨って? コインチェック口座の開設方法 仮想通貨を購入する方法 コインチェックの口コミや評判 コインチェックの口座...

24時間いつでも取引できる

24時間いつでも取引できる

暗号資産は24時間365日取引ができます。

たとえばFXなら平日のみ、株式なら平日の9時〜15時など取引できる時間帯が決まっています。そのため、取引したいと思っても、取引時間外であれば取引することができません。

暗号資産の場合いつでも取引でき、取引できる時間帯が長いほど利益を上げるチャンスがあり、自分のライフスタイルに合わせて投資を行うこともできます。

暗号資産(仮想通貨)のデメリット

次に暗号資産(仮想通貨)のデメリットをお伝えしていきます。

暗号資産(仮想通貨)のデメリット

  • 価格の変動が激しい
  • 法律による規制
  • ハッキングや紛失の可能性がある

価格の変動が激しい

仮想通貨は法定通貨とは異なり、国によってその価値を保証されているわけではありません。

そのため価格に変動が大きいです。

2012年(約10年前)は1BTC(ビットコイン)の価格は約900円でしたが、2022年現在1BTCの価格は約280万円になっています。

当時と比べて価値は大きく上がっていますが、その価値は常に上下しています。

とぉ

価格の安いときに購入でき、その後価格が上がれば利益は出ます。逆に価格の高いときに購入し、価格が下がってしまえば損失が生まれます。

1BTCの過去最高額は約770万円ですが、その時と比較すると現在価格は下落しています。

購入時期、売却時期によって資産が変動してしまうため、大きな金額を仮想通貨へ換金する場合はその特性をしっかりと理解した上で換金する必要があります。

とぉ

暗号資産初心者の方は、まずは少額から暗号資産の管理を経験してみるのがおすすめです。

法律による規制

世界中で暗号資産に対する監視の目は厳しく、法による規制が慎重に行われています。

まだまだ歴史の浅いシステムで、今後の課題や法整備はどんどん行われるでしょう。

とぉ

少し前までOKだったことも、数年後にはNGになってしまうこともあります。新しい情報を常に仕入れて、知識をアップデートしながら暗号資産を取り扱う必要があります。

ハッキングや紛失の可能性がある

暗号資産はブロックチェーン技術により、ハッキングのリスクは低いですが、取引所や個人的にアクセスを誘導されハッキングされるリスクがあります。

最近ではTwitterなどのSNS上で、詐欺目的のURLを送り付け、口座やウォレット情報を抜き取る詐欺も多発しています。

とぉ

現実の詐欺同様、怪しい誘いやURLなどへはアクセスしないよう、詐欺被害に合わないための知識も学ぶ必要がありますね。

仮想通貨を購入する手順

仮想通貨を購入する手順

仮想通貨を初めてみたいと思ったら、まずは仮想通貨取引所への口座登録が必要になります。

初めて仮想通貨取引を行うならCoincheck(コインチェック)がおすすめです!

とぉ

私も初めて仮想通貨取引は、コインチェックで始めました!

コインチェックの特徴

  • 5年連続 アプリダウンロード数No.1(2023年1月)※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak
  • 仮想通貨アプリ、国内最大級の540万DLを突破
  • 取扱銘柄数29種類
  • 500円から取引可能

仮想通貨購入までの主な手順は以下の通りです。

仮想通貨購入までの手順

  1. アプリのダウンロード(スマホから登録する場合)
  2. アカウント作成
  3. 本人確認
  4. 日本円を入金
  5. 仮想通貨を購入
とぉ

登録から取引開始まで、早くて半日もかからずに開始できるので、ぜひ試してみてください!

詳しい始め方は以下の記事をご覧ください!

あわせて読みたい
コインチェックの口座開設・入金・仮想通貨の買い方を超わかりやすく解説! この記事でわかること コインチェックとは?仮想通貨って? コインチェック口座の開設方法 仮想通貨を購入する方法 コインチェックの口コミや評判 コインチェックの口座...

まとめ

仮想通貨は今後大きく普及する可能性があり、その将来性にも期待されている新しい通貨です。

価格の変動が大きいため、きちんとした知識を積み、投資目的で利用することもできます。

とぉ

初めて仮想通貨や投資を行うなら、少額から始めるのがおすすめです!

メリットやデメリットを理解すれば、詐欺やリスクを少なく、安全に仮想通貨を扱うことができるので、ぜひ本記事を参考に仮想通貨取引を始めてみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい
コインチェックの口座開設・入金・仮想通貨の買い方を超わかりやすく解説! この記事でわかること コインチェックとは?仮想通貨って? コインチェック口座の開設方法 仮想通貨を購入する方法 コインチェックの口コミや評判 コインチェックの口座...

ではまたっ

本記事が役に立ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次