Midjourney「Zoom Out」で背景を追加生成!使い方を解説!

悩むねこ

Midjourneyの「Zoom Out」機能ってなに?

本記事ではMidjourneyのZoom Out機能の使い方について詳しく解説していきます!

本記事でわかること
  1. 見切れた頭や胴体を追加で生成する方法
  2. 画像の画角外を追加で生成する方法
  3. 生成した画像をズームアウトする方法

Midjourneyの「Zoom Out」機能を使うと、見切れた部分を追加で生成できます。

たとえば頭や胴体が切れて生成された人物を、頭の先や画面外の部分まで追加で生成できます。

「Zoom Out」を使えば0から再生成せずに、画角外の生成が可能です。

Midjourneyの始め方や使い方は「【超簡単】画像生成AI「Midjourney」の始め方と使い方を解説!」で詳しく解説しています。

とぉ

ある程度使っている方も参考になるかと思います、ぜひ読んでみてください!

あわせて読みたい
【完全版】画像生成AI「Midjourney」の始め方と使い方を解説! 本記事では『Midjourneyの始め方から使い方、生成した画像の活用方法』を徹底的に解説しています。 Midjourneyの始め方から基本的な使い方、漫画風やちびキャラ、SNSア...
とぉ

本記事の執筆者です

  • 現役広告グラフィックデザイナー
  • 8種類以上の生成AIでグラフィック制作
  • 9万PV/月のAIブログを運営
  • XのDMで画像生成AIのアドバイスをたくさんしています
  • 生成AIマンツーマンレッスン始めました
目次

MidjourneyのZoom Out(ズームアウト)機能とは?

MidjourneyのZoom Out(ズームアウト)機能とは?0

Midjourneyの「Zoom Out」機能を使うと、見切れた部分を追加で生成できます。

生成時にプロンプトを追加できるので、追加したい部分を細かく指定できます!

とぉ

たとえば頭や胴体が見切れているときに便利ですね!

他には人物の背景を追加生成したいときも使えるかと思います。

Zoom Outを使えばプロンプトを変えたり、リロードで何回も追加生成する必要がなくなります。

ちなみにLeonardo aiという画像生成AIにも同じような機能があります。

Leonardo aiは無料で使える画像生成AIです。

ズームアウト機能もMidjourneyと同じくらい精度が高いので、Leonardo aiで試してみるのもアリかと思います。

とぉ

以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
【無料ツール】画像の足りない部分や背景を自動生成できるAI 画像の足りない部分をAIを使って生成できないかな… 今回はそんな疑問にお答えしていきます! この記事でわかること 背景を自動生成できるLeonardo aiとは 足りない背景...

Zoom Outの使い方

Midjourneyのズームアウトは4種類あります。

ズームアウトの種類

  • Zoom Out 2x
  • Zoom Out 1.5x
  • Custom Zoom
  • Make Square
とぉ

今回はすべてのズーム機能を検証、解説していきます!

ズームアウトの使い方の手順は以下のとおりです。

Zoom Out(ズームアウト)の使い方

  1. 画像を生成
  2. アップスケール
  3. 各ボタンをクリック
STEP
画像を生成

まずは通常どおり画像生成します。

今回は以下のプロンプトを使います。

▼プロンプト

One smiling girl, simple white dress, beautiful eyes, clear face, white skin, Japanese, cute –ar 16:9 –niji

STEP
アップスケール
Zoom Outの使い方1

生成した画像をアップスケールします。

今回は左上を選びました。

STEP
各ボタンをクリック
Zoom Outの使い方2

任意のズームボタンをクリックします。

今回は画角が2倍になる「Zoom Out 2x」を押します。

STEP
完成!
Zoom Outの使い方3

新たにズームアウトされた画像が生成されます。

ズームアウトの使い方は以上です!

とぉ

では各ズーム機能について解説していきます!

Zoom Out 2x

Zoom Out 2x

画角が2倍になるズームアウトです。

髪の毛流れも綺麗に生成されていますね!

Zoom Out 1.5x

Zoom Out 1.5x

画角が1.5倍になるズームアウトです。

あとちょっと画角外がほしい時に便利ですね!

Custom Zoom

プロンプトを調整してズームする機能です。

クリックすると以下のようなポップアップが表示されます。

ここでプロンプトを調整して送信するとズームアウトした画像が生成できます。

ズームアウト部分は「–ar」と「–zoom」のパラメーターを使って調整します。

ズームアウトの調整

  • 「–ar」:ズームアウト後の画像の比率を指定する
  • 「–zoom」:ズームアウト率を指定する(1.0〜2.0まで)

たとえば以下の2種類のプロンプトのように、比率を変えると結果も変わります。

  • One smiling girl, simple white dress, beautiful eyes, clear face, white skin, Japanese, cute –niji –ar 9:16 –zoom 2
  • One smiling girl, simple white dress, beautiful eyes, clear face, white skin, Japanese, cute –niji –ar 1:1 –zoom 2

Make Square

画像を正方形になるようズームアウトする機能です。

カスタムズームの1:1と違い、1:1に足りない部分のみ生成されます。

とぉ

上記の画像で言うと、画像の天地部分が追加生成されています。

バリエーションボタンについて

ついでにバリエーションボタンについても解説します。

バリエーションボタンは生成した画像のバリエーションをつくるボタンです。

バリエーションボタンの種類

  • Vary(Strong)
  • Vary(Subtle)
  • 「Strong」:元画像と大きく変わるバリエーションを生成
  • 「Subtle」:微妙に変わるバリエーションの生成

たとえば上記の画像でVaryを使うと、以下のような以下のバリエーションが生成されます。

Strong
Subtle
とぉ

Subtleも結構変わっているように見えますね、、

まとめ

Midjourneyの「Zoom Out」機能を使うと、見切れた部分を追加で生成できます。

生成時にプロンプトを追加できるので、追加したい部分を細かく指定できるのが便利ですね。

Zoom Outの方法も種類が豊富なので、ぜひ実際に試してみてください!

Midjourneyの始め方や使い方は「【超簡単】画像生成AI「Midjourney」の始め方と使い方を解説!」で詳しく解説しています。

とぉ

ある程度使っている方も参考になるかと思います、ぜひ読んでみてください!

あわせて読みたい
【完全版】画像生成AI「Midjourney」の始め方と使い方を解説! 本記事では『Midjourneyの始め方から使い方、生成した画像の活用方法』を徹底的に解説しています。 Midjourneyの始め方から基本的な使い方、漫画風やちびキャラ、SNSア...
本記事が役に立ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次