【40種類】SeaArt AIで使えるモデルを作例付きで一覧にしました!


SeaArt AIのモデルってなに?
本記事では思い通りに画像生成する際に重要な、モデルについて詳しく解説していきます!
- SeaArt AIで使えるモデルの作例を見たい!
- 思い通りに画像生成したい!
- リアル、2次元、おすすめのモデルはどれ?
SeaArt AIでうまく画像生成するには以下のポイントを抑えておきましょう。
SeaArt AIでうまく画像生成するポイント
- モデル
- LoRA
- プロンプト
- コントロールネット
- img2img
特にモデルとLoRAは絵のテイストに大きく関わります。
ぜひ本記事を読んで、思い通りの画像を生成できるよう学習しておきましょう。
SeaArt AIのはじめ方と基本的な使い方は「【簡単美女生成!】SeaArt AIの始め方と使い方を徹底解説!」で詳しく解説しています。



ある程度使っている方も参考になるかと思います、ぜひ読んでみてください!







本記事の執筆者です
- 現役広告グラフィックデザイナー
- 8種類以上の生成AIでグラフィック制作
- 9万PV/月のAIブログを運営
- XのDMで画像生成AIのアドバイスをたくさんしています
- 生成AIマンツーマンレッスン始めました
SeaArt AIのモデルとは?


SeaArt AIのモデルとは、生成する画像の大まかなスタイルを決めるものです。
画像生成のコア部分とも言えます。
モデルが変わると生成できる絵のタッチが変わります。
モデルによって得意な描写が異なるので、思い通りに画像生成するにはプロンプトと同じくらいモデル選びが重要です。
SeaArt AIで使えるモデル40種類一覧【作例あり】
SeaArt AIで使えるモデル40種類を作例付きで紹介していきます!
ぜひモデル選びの参考にしてみてください!
いい感じのモデルがあったら、モデル名をメモっておき、生成時に検索から探してみましょう!





モデル選択から「より多くの画像」→「検索」で検索できます!
実際に使えるモデルの数はもっと多いので、ここで紹介しきれなかったモデルはSeaArt AIでチェックしてみてください。
今回は以下の3つのプロンプトでモデル検証しました。
今回使用したプロンプト
- a girl
- cat
- sunset sky
基本的な設定はそのままです。
ネガティブプロンプトは、人体の正確性を補正する基本的なものだけ入力しています。
リアル向きのモデル



リアルな描写向きのモデルを紹介していきます!
おすすめのリアル向きモデル
- 日本人やアジア人のリアルな画像なら「MagMix」や「Beautiful Realistic Asians」
- ちょっとイラスト感のある感じなら「Xxmix9_Realistic_V40」「KanPiroMix」
majicMIX realistic








LOFI








Level4








Uber Realistic Porn Merge (URPM)








RealDosMix








snapdd00








CyberRealistic








ChikMix








MagMix








MUSE_v1








ChilloutMix








henmix_real








Beautiful Realistic Asians








Xxmix9_Realistic_V40








KanPiroMix








2次元向きのモデル



2次元描写向きのモデルを紹介していきます!
2次元描写向きのモデル一覧(クリックで飛べます)
おすすめの2次元描写向きのモデル
- 描き込みの多めな本格派イラストなら「MeinaUnreal」「Cetus-Mix」
- ゆるかわっぽい感じなら「【Checkpoint】YesMix」
- 発色のいいカラフルな感じなら「RPG」
ReV Animated








Counterfeit-V3.0








MeinaUnreal








MeinaMix








AnythingElse V4








DosMix








GhostMix








majicMIX lux








Cetus-Mix








【Checkpoint】YesMix








Sebelva_Mix








AbyssOrangeMix2 – Hardcore








RPG








maturemalemix








Dark Sushi 2.5D 大颗寿司2.5D








BreakDomainRealistic








YorrrlMix








Lyriel








AnyLoRA – Checkpoint








AbyssOrangeMix3 (AOM3)








ちょっと変わったモデル



ちょっと変わったモデルを紹介していきます!
ちょっと変わったモデル一覧(クリックで飛べます)
MechaMix








Radiance_V1








Indigo Furry mix








Dreamlike Diffusion 1.0








Cheese Daddy’s Landscapes mix










SeaArt AIで思い通りの画像を生成するには?
SeaArt AIではプロンプトよりもモデルやLoRAを上手く使いこなせた方が、イメージに近い画像を生成しやすいです。
まずはモデルやLoRAをいろいろ試して、自分に合うものを選びましょう。



もちろんプロンプトも大切です!
プロンプト入力のコツは「【画像付き作例一覧】SeaArt AIプロンプトの特徴とコツについて」で詳しく解説しています。


また、プロンプト以外でも「コントロールネット」や「img2img」といった機能を活用することで、イメージどおりに画像を生成することもできます。
ぜひ試してみてください!



使い方は以下の記事が参考になるかと思います。
》【SeaArt AI】人物のポーズを指定するコントロールネットの使い方
》【素材画像を使って生成】SeaArt AIでimg2imgを使う方法
まとめ
今回はSeaArt AIで使えるモデルを作例付きで紹介しました。
SeaArt AIでうまく画像生成するには以下のポイントを抑えておきましょう。
SeaArt AIでうまく画像生成するポイント
- モデル
- LoRA
- プロンプト
- コントロールネット
- img2img
ぜひ自分のイメージに合うモデルで画像生成してみてください!
SeaArt AIのはじめ方と基本的な使い方は「【簡単美女生成!】SeaArt AIの始め方と使い方を徹底解説!」で詳しく解説しています。



ある程度使っている方も参考になるかと思います、ぜひ読んでみてください!


ではまたっ