WordPressブログでお問合せフォームを作る方法【Contact Form 7とGoogleフォーム】

【Contact Form 7】ブログでお問合せフォームを作る簡単な方法eye
とぉ

本記事の執筆者です

  • ブログ歴:3年
  • 9万PV/月のブログを運営
  • ブログ最高収益:30万/月
  • XのDMでブログのアドバイスをたくさんしています

特にアフィリエイトなどを利用して、ブログで稼ぎたい方はお問い合わせフォームは必須です。

なぜならお問い合わせフォームを通して、ASPからの掲載依頼や記事の執筆依頼が届くからです。

とぉ

ASPからの依頼は特別単価など条件がいい場合があるので、積極的に受けてみましょう。

ほかにもGoogleアドセンスに受かりやすいなどのメリットもあるため、本記事を読んでお問い合わせフォームを設置してみてください。

とぉ

10分ほどで設置できるので試してみてください!

今回は以下の2つの方法で、お問い合わせフォームを作る方法を解説していきます。

目次

ブログにお問い合わせフォームは必要?

ブログにお問い合わせフォームは必要?0

結論、必要です。

情報発信の責任を持つ意味でも設置した方が良いです。

たとえば、ブログに掲載している情報について間違いがあれば、お問合せフォームを通じて指摘してもらえることがあります。

間違った情報や古い情報を発信し続けるのは、信用の面からあまり良くないので、指摘があれば修正していきましょう。

そのほかのメリットとして、ASPからアフィリエイト案件の掲載依頼や記事執筆依頼なども、お問い合わせフォームから届きます。

掲載依頼は良い条件を提示してもらえることも多く、稼ぐブログを目指すなら積極的に交渉していきましょう。

自分では気づかない切り口での案件紹介を提案してもらえることもあります。

記事の執筆も被リンク対策になるため、積極的に依頼を受けていくと良いかと思います。

受注回数が増えるごとに信用も積み重なっていきます。

お問合せフォームを設置するメリット

  • 信用度が増す
  • 情報の間違い等を指摘してもらえる
  • Googleアドセンスに受かりやすくなる

上記の理由からブログのお問合せフォームは必要と言えるでしょう。

『Contact Form 7』でお問い合わせフォームを作る方法

『Contact Form 7』でお問い合わせフォームを作る方法0

ブログにお問い合わせフォームを作るには『Contact Form 7』を使うと便利です。

難しい設定が不要で簡単にお問い合わせフォームを設置できます。

開発者がTakayuki Miyoshiさんという日本人で、過去のインストール数は500万回以上なので、安心して利用できるプラグインです。

『Contact Form 7』でお問い合わせフォームの作る方法

  • Contact Form 7をインストール、有効化
  • 設定、固定ページにショートコードを埋め込む
  • トップページのメニューに表示させる
とぉ

それぞれ詳しく解説していきます。

Contact Form 7をインストール、有効化

まずはContact Form 7をインストールし有効化します。

WordPressの管理画面を開き、以下の手順でインストールできます。

STEP
「プラグイン」→「新規追加」をクリック
『Contact Form 7』でお問い合わせフォームを作る方法1
STEP
「contact」でキーワード検索後、Contact Form 7をインストール
『Contact Form 7』でお問い合わせフォームを作る方法2
STEP
有効化をクリック
『Contact Form 7』でお問い合わせフォームを作る方法3

設定、固定ページにショートコードを埋め込む

設定からお問い合わせフォームの名称を変更して、固定ページで「お問い合わせフォーム」のページを作ります。

STEP
「プラグイン」→Contact Form 7の「設定」をクリック
STEP
デフォルトの「コンタクトフォーム1」をクリック
STEP
名称部分を変更
STEP
変更後「保存」をクリック
とぉ

ここまでできればOKです。あとは、お問合せページを作成して公開しましょう。

STEP
赤枠内のショートコードをコピー
STEP
「固定ページ」→「新規追加」
STEP
タイトルを「お問い合わせフォーム」にし、本文にコピーしたショートコードをペースト
STEP
「固定ページ」→「URL」→「パーマリンク」を任意の名称へ変更後「公開」
とぉ

パーマリンクは英数字の使用は推奨されています。

STEP
完成!
とぉ

最後に公開したお問い合わせフォームを、トップページのメニューに表示させます。

トップページのグローバルメニューに表示させる

お問い合わせフォームはトップページにからアクセスできると良いですね。

問い合わせしたい方がページをすぐに見つけられます。

STEP
「外観」→「メニュー」
とぉ

ちなみに今回はブログのテーマを「Twenty Twenty-One」に設定しています。

STEP
「メニュー名」を入力、メニュー設定の「メインメニュー」にチェックを入れて「メニューを作成」
STEP
「お問い合わせフォーム」をメニューに追加
STEP
追加できたことを確認し「メニューを保存」

これでお問い合わせフォームをメニューに追加できました。

とぉ

ここからメニューをトップページに表示させます。

STEP
「外観」→「カスタマイズ」
STEP
「メニュー」をクリック
STEP
作成したメニューをクリック
STEP
「メインメニュー」にチェックを入れる
STEP
トップページにメニューが表示されました

以上でお問い合わせフォームの設置は完了です!

Googleフォームでお問い合わせフォームを作る方法

Googleフォームを利用して、ブログのお問い合わせフォームを作る方法もあります。

STEP
Googleフォームへアクセス

まずはGoogleフォームへアクセスします。

》Googleフォーム

STEP
「新しいフォームを作成」→「空白」をクリック
STEP
タイトルに「お問い合わせ」と入力
STEP
「無題の質問」をクリックして「お名前」と入力後「記述式」を選択
STEP
右タブの「質問を追加」をクリック
STEP
同じように「メールアドレス」と入力後「記述式」を選択
STEP
同様に「件名」「記述式」を追加
STEP
同様に「メッセージ本文」「段落」を追加
STEP
項目が入力できたら「送信」をクリック
STEP
「< >」をクリック
STEP
コピーする
STEP
WordPress管理画面から「新規固定ページを追加」

フォームのHTMLのコピーができたら、WordPress管理画面から新規で固定ページを作成します。

STEP
タイトルに「お問い合わせ」、新規ブロックで「ショートコード」を追加
STEP
ショートコードブロックに、コピーしたコードを貼り付け
STEP
固定ページのURLをクリック、パーマリンクを「contact」などへ変更
STEP
このようなお問い合わせページができれば完成です
とぉ

以上でGoogleフォームを使って、お問い合わせフォームを作る手順は完了です!

作ったお問い合わせページは、トップページのグローバルメニューに表示させましょう。

Contact Form 7で作ったお問い合わせページ同様、「トップページのグローバルメニューに表示させる方法」で表示できるので参考にしてみてください。

ブログへのお問い合わせを増やすコツ

お問い合わせフォームを設置すると、記事執筆や広告掲載の依頼が届くようになります。

上記のような依頼や案件のお問い合わせは、ブログを成長させるきっかけになります。

お問い合わせを増やすコツは「サイドバーにお問い合わせフォームのリンクを設置すること」です。

特にサイドバーにプロフィールを設置しているなら、プロフィール内設置しておくと良いかと思います。

なぜなら、お問い合わせへの導線がわかりやすく、各投稿ページからのお問い合わせが増えやすくなるからです。

当ブログはボタンでリンクを設置しています

執筆依頼をしたい担当者の心理を考えてみましょう。

担当者は以下のように、依頼したいサイトを探しています。

  • 執筆依頼を出したい
  • ざっくりと検索し、ざっくりと記事を読む
  • プロフィールで簡単に運営者を確認
  • いまいちなら次の記事へ

ポイントは『すべての作業に時間をかけていられない』ということです。

つまり、『問い合わせフォームを探す』という小さなアクションも、お問い合わせへの障壁となりうるわけです。

その障壁を取り除くために、プロフィールと合わせて導線を作ることで問い合わせ数のアップを狙えます。

とぉ

もちろん、画面上のグローバルメニューから問い合わせをしてくれる方もいます。

しかし、できる限りお問い合わせしたい方を取りこぼさないためには、わかりやすい導線が必要です。

お問い合わせを増やしたいなら、サイドバーにお問い合わせフォームのリンクを設置しましょう。

【SWELL】サイドバープロフ内に、お問い合わせのリンクを設置する方法

WordPressテーマ『SWELL』なら、サイドバーのプロフィール内に、お問い合わせページへのリンクを簡単に作成できます。

STEP
WordPress管理画面から→「外観」→「ウィジェット」
STEP
共通サイドバーに[SWELLプロフィール]をドラッグアンドドロップ
STEP
ボタンリンク先とボタンテキスト、ボタン色を設定後「保存」をクリック
とぉ

これだけで簡単にサイドバーのプロフィール内に、お問い合わせページへのリンクを追加できます!

まとめ

ASPや企業からの掲載依頼や執筆依頼が届くので、お問い合わせフォームは設置しましょう。

情報発信の責任を持つ意味でもあった方が良いかと思います。

本記事で紹介した方法なら10分程度で設置できるので、ぜひ試してみてください!

WordPressの設定』や『プライバシーポリシーの作り方』等も以下の記事で解説しています。

とぉ

参考にしてみてください!

ではまたっ

本記事が役に立ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次