雑記ブログとは?特化ブログとの違いと始め方を解説!
こんにちは、とぉです。
ブロガー×クリエイターで副業収入毎月3万以上を継続しています。
- どうやってブログを始めればいいの?
- ブログを始めようと思ったけど、カテゴリーって重要?
- 雑記ブログと特化ブログってどっちにした方がいい?
本記事の執筆者です
- ブログ歴:3年
- 9万PV/月のブログを運営
- ブログ最高収益:30万/月
- XのDMでブログのアドバイスをたくさんしています
これからブログを始めたい方も、すでに始めている方でも「雑記ブログ」と「特化ブログ」どちらでブログを運営していけばよいか悩んでいる方に向けて解説していきます。
ブログで稼ぎたいならどちらがおすすめなのかも解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
有名な先輩ブロガーの雑記ブログもいくつかご紹介していきます。雑記で始めたいという方は参考にもなるかと思います。
ブログを始めてみたい、興味があるという方はこちらの記事でブログの具体的な始め方を解説しています!
》【10分でできる】WordPressでブログを始める方法を解説!
雑記ブログと特化ブログ
ブログには主に「雑記ブログ」と「特化ブログ」という2種類があります。
- 雑記ブログ:カテゴリーにとらわれず、色々なことを記すブログ
- 特化ブログ:何かひとつに特化して書かれているブログ
世の中にはどちらのブログも存在していて、どちらが良いとは一概には言えません。
私も雑記、特化両方のブログを運営しています〜
私のブログを例にすると、こんな感じです。
カメラを構えてではクリエイティブを主軸として、副業で人生を豊かにするヒントをお届けしています。
ブログの目的が「副業収入で生活や人生を豊かにできる人を増やす」なので、副業に関連することを主軸として記事を書いています。
ブログのミッションに関係ないことは基本的に書きません。
対してちえのきではコスメや日用品、書籍などカテゴリーはいくつかあるものの、書く記事の内容は基本的に自由です。
こんな感じで、世の中には雑記ブログと呼ばれるものと、特化ブログと呼ばれるものがあります。
雑記ブログと特化ブログ、稼げるのはどっち?
一概にどちらが稼げるとは言い切れませんが、稼ぎやすいのは特化ブログです。
特に大きな金額をブログ収入で得るためには、特化ブログを運営する必要があるかと思います。理由は後ほど解説していきます。
しかし雑記ブログでも稼げないことはなく、私も実際ブログ始めたての頃のブログ収入のほとんどは雑記ブログからでした。
特化ブログは競合も強く、稼げるようになるまでかなり時間がかかりました。
今は特化ブログと雑記ブログの収益は「特化7:雑記3」くらいです。
大きな収益を目指すなら特化ブログがおすすめですが、初めてブログを始めるなら、雑記ブログから始めてみるのもおすすめです!
雑記ブログのメリット
雑記ブログも特化ブログもどちらもそれぞれメリット、デメリットがあります。
雑記ブログのメリット
- 好きなことを自由に書ける
- ブログを書く練習になる
- ファンがつきやすい
好きなことを自由に書ける
雑記ブログでは特化ブログとは違い、書く記事の内容を自由に決められます。
- 旅行
- 音楽
- キャンプ
- スポーツ
- 鉄道
- ゲーム
- デザイン
- 日常
あなたの書きたいと思うことを自由にかけるのが、雑記ブログの1番の良いところとも言えるかと思います。
好きなことを自由に書けるというのは結構大切で、好きなことを書ける楽しみを知ることで、途中で挫折する、記事執筆に余計な時間がかかってしまうということを防ぐことにもなります。
私も実際に初めてのブログは雑記ブログから始めました。好きなことを自由にかける楽しみを知ったからこそ、今でもブログを長く続けられているのだと思います。
初めから作り込んだ特化ブログにチャレンジしてたら、挫折していたかもしれません。。
ブログ始めようと思ったけど、何から書いていいかわからない。。こんな方には雑記ブログがとても向いているでしょう!
ブログを書く練習になる
雑記ブログはブログを書く練習になります。
特にライティング初心者の方にとっては、雑記ブログで自由に記事を書くことで、文章力が上がったり、タイピング速度が上がったり、ブログそのものの仕組みを理解するのにも役立ちます。
対して特化ブログでは「情報」を求めてくる方が雑記ブログよりも多いです。
そのため情報を整理しつつ、理解してもらいやすい文章構成を作らなくてはいけません。さらにはブログを特化するためには、キーワード選定やブログそのもののサイト設計からしっかりと組む必要があります。
特化ブログは「記事を書く」というところまでの道のりがすごく長いです。
特化ブログよりも気軽に始められる雑記ブログはブログの練習に向いています。
ファンがつきやすい
雑記ブログは特化ブログよりも、個人に価値を感じてもらうブログになります。
そのため特化ブログよりも雑記ブログの方が固定のファンがつきやすいです。
反対に特化ブログは情報を求めてユーザーが集まるので、情報の鮮度や網羅性が求められます。
雑記ブログはその人なりの表現や感想、実際に試したリアルな口コミなんかを求めてユーザーが集まります。
共感できる記事だったら、もっとその人の考えを知りたいと他の記事を連鎖的に読んでもらえます。
なので雑記ブログの方がファンが増えやすい傾向にあります。
雑記ブログのデメリット
雑記ブログは初心者にとってはたくさんメリットがあります。ですが長いブログ運営を想定するとデメリットとなってくる部分もいくつかあります。
雑記ブログのデメリットは以下の通りです。
雑記ブログのデメリット
- SEOで評価されにくい
- 収益を上げづらい
SEO評価されにくい
雑記ブログはSEOで評価されにくいと言われています。
SEOとは主にグーグル検索のアルゴリズムの最適化のことを指し、ブログ記事を検索結果で上位に表示させるのに大きく影響してきます。
グーグル検索したときに1ページ目の上位に表示させるには、このSEOを理解し、SEOで評価されやすいサイト構成にする必要があります。
要するにたくさん読まれるブログを書くには、雑記よりも特化の方が優れているということです!
SEOで評価されるサイトには、一般的に以下の要素が満遍なく盛り込まれていると言われています。
SEOに置いて重要なE-E-A-T
- 専門性(Expertise)
- 経験(Experience))
- 権威性(Authoritativeness)
- 信頼性(Trustworthiness)
SEOにおいては雑記ブログよりも、特化ブログの方が評価を受けやすいため、記事を上位表示させるには特化ブログの方が向いていると言われています。
収益を上げづらい
先述したSEOの点からも、記事を上位表示させるには特化ブログの方が優れているため、収益を上げるには特化ブログの方が上げやすいと言えます。
売り上げに関連する計算式
PV(ページビュー)数 × クリック率 × 成約数 = 売り上げ
基本的にブログでの売り上げは、上記の計算式から導き出されます。このことからもPV数は重要で、PV数を上げるためには記事を検索の上位に表示させる必要があります。
そのため記事を上位表示させにくい雑記ブログは、特化ブログに比べて収益を上げることは難しいと言われています。
有名な雑記ブログ
有名な雑記ブログをご紹介していきます(•△•)!
有名な雑記ブログ
今日はヒトデ祭りだぞ!
☆←ヒトデさん、という方が運営する雑記ブログです。
その強烈なキャラと、フランクな文章で読みやすく、これからブログを始めてみたいかもという方におすすめしたいブログです!
manablog(マナブログ)
マナブさん、という方が運営する雑記ブログです。
ウェブマーケティングを中心に、ブログ運営に関するノウハウをたくさん発信されているブログです。
過去にはオリジナルのWordPressテーマも販売されており、これからブログを始めるなら一通りmanablogの記事を読んでおいたほうがいいかと思います。
manablogオリジナルテーマは、現在は販売を一時停止されています。
オニマガ
オニマガさん、という方の運営する雑記ブログです。
シンプルライフをテーマに、ほぼ毎日記事を更新されています。
特に写真が好きな方にはおすすめの雑記ブログになります。
サイトのデザインがマガジン風でとてもおしゃれです!
シンプルでおしゃれなワードプレステーマも販売されています!
雑記ブログの始め方
これから雑記ブログを始めてみたいという方は、以下の手順で始めてみるといいかと思います。
私もこの手順で初めての雑記ブログをWordPressを使って開設しました!
雑記ブログの始め方
- サーバーを借りる
- ドメインを取得
- WordPressをインストール
- テーマをインストール
WordPressはブログ制作において、最も使われているソフトになります。世の中のほとんどのサイトがWordPressを使って作られています。
将来ブログ収益化を目指すのにも向いているため、とりあえずWordPressを選んでおけば間違いありません。
まとめ
- 雑記ブログ:カテゴリーにとらわれず、色々なことを記すブログ
- 特化ブログ:何かひとつに特化して書かれているブログ
雑記ブログで収益を上げられないことはありませんし、ブログ初心者ならまずは雑記ブログから始めてみても、メリットはあります。
実際に私は今でも雑記ブログで収益を上げ続けています。
好きなことを書きたい、ブログを書く練習をしたい、ファンがほしいという方は雑記ブログから始めてみてはいかがでしょうか?
特化ブログのように事前にたくさんリサーチする必要もないので、今すぐ始めることができますよ!
ではまたっ